アメフトとは

アメフトとは

①ゲームの流れ

②フィールド

アメフトは縦に120yd(100yd+エンドゾーン)のフィールドを使って行われます。(1yd=09144m)
フィールドを縦断する2本の線はハッシュラインと呼ばれ、各プレー開始時、ボールはハッシュラインの間に置かれます。
50ydから自チーム側を自陣、相手側を敵陣と呼び、両端エリア(下図黄色部分)をエンドゾーンと言います。
フィールドの端にはゴールポストがあり、フィールドゴール(FG)キックではこれを狙います。

下図の下部分にあるマーカーのうち、2つの丸いマーカーをヤードチェーンと言い、オフェンスが進まなければいけない10ydの区間を示します。
また、数字のついているマーカーをヤードインジケーターと言い、現在のボールの位置を示します。ヤードインジケーターの上についている数字(ダウンボックス)は、現在が何回目の攻撃か(ダウン)を示します。

③ポジション

offensive line

最前線でQBやRBを守るオフェンスの盾


OLはオフェンスの要となるポジションです。味方の最前線に位置し、ランプレーでは敵をブロックしてRBの走路を切り拓き、パスプレーではボールを投げるQBを守ります。的を圧倒するパワーと同時に、厳密な作戦を即座に理解し実行する頭脳が要求されるOLは、アメフトを象徴する存在と言えます。OLでともに日本一を目指しましょう!

PAGE TOP